EasyLanguageホームスタディコースの日本語版が公開されたお
ご要望を多く頂いておりましたEasyLanguageの日本語使い方ガイドブックをついに公開!— トレステ(日本株取引ツール) (@TradeStation_JP) 2016年10月6日
高度なプログラムトレードを行いたい、独自のインジケーターを作りたい、を叶えるEasyLanguage、ぜひチャレンジしてみてください♬https://t.co/lKP5IK1ByJ
ようやく正式公開されました。
上記のツイートには「EasyLanguageの日本語使い方ガイドブック」とありますが、ちょっと毛色が違います。ガイドブックというよりはドリル形式になっていまして、各章ごとに課題が用意されており、それを消化することでEasyLanguageについて学んでいくスタイルとなっています。
全ページを読破した頃には、最低限の操作が理解することが出来、自由にチャートにプロットし、思った通りのストラテジーを組みことが出来るようになっているはずです。
が、例えばプログラミングの基礎的な教養はナカナカ得にくいというか、この部分については経験を積んでいくしかないと思われます。後、後期の技術というか、TradeStationの機能を深掘りしていくにはEasyLanguage言語の他にEasyLanguage Object言語を学ぶ必要があります。
参考文献は皆無でありますorz。
全ページを読破した頃には、最低限の操作が理解することが出来、自由にチャートにプロットし、思った通りのストラテジーを組みことが出来るようになっているはずです。
が、例えばプログラミングの基礎的な教養はナカナカ得にくいというか、この部分については経験を積んでいくしかないと思われます。後、後期の技術というか、TradeStationの機能を深掘りしていくにはEasyLanguage言語の他にEasyLanguage Object言語を学ぶ必要があります。
参考文献は皆無でありますorz。
- https://info.monex.co.jp/pdf/tradestation-support/20161005_easylanguage_homestudycourse.pdf
0 件のコメント:
コメントを投稿